新宿は墓と無縁の場に思えていた

繁華街で、ネオンが消えることがないといわれる東京、新宿。

高層ビル群があるオフィス街も有名です。

こんなところに墓とか霊園があるのでしょうか。

緑も多くて、神社やお寺も点在しています。

お寺を入っていくと墓地が見えますが、近年墓地は高すぎるというので、敬遠される傾向があります。

現代人は忙しくて、冠婚葬祭については忘れがちです。

それが良いのか悪いのか、はっきりとは言えません。

欲しいものがあふれて、それを追い求めるのに忙しく、マナーやエチケットを置き去りにしてはいないでしょうか。

大都会の片隅にお寺がある光景に、ハッとさせられる気がします。

無縁だと思っていた大都会と霊園。

現代人に対しての戒め、とも考えられます。

忙しくて我を忘れてはいけないと、ご先祖様の戒めの思いが伝わってきているのではないでしょうか。

仕事もほどほど、遊びもほどほど、たまには手を合わせて感謝するようにと。

都会のお寺は私たちを見守ってくれています。